金田朋子のミニミニミクロ電子幼稚園

<番組情報>
文化放送地上波(JOQR)にて放送。
2008年9月17日 01:00 - 01:30
出演=金田朋子/こんちん(今野要子)



<概要>


■オープニング
 −調子をはずした園歌。
  朋先生「裏をとってみました」


■Aパート
 −こんちんに「ロック調で歌う」と予告していたのでは?
  朋先生「ギターがないとね〜」  こんちん「あっても…」
  「いろんなアレンジで歌ってください」といわれたので挑戦しました。
 −投稿からのトークテーマ「突然貧乏になったらどうしますか?」
  朋先生「怖いものない!ウフフフフ」
  草食動物になって四葉のクローバーを食べます。
  最終的には気持ちが大事。ボロを着てても心は錦で。
 −年越しそばに変わる、新しい年越しの習慣を考えましょう。
  でんぐり返しするとか。
  朋先生「回転がよくなるように。いろんな意味で」
  「年越し」だから「漉し餡(こしあん)」とか。
  「年越しアンパン」とか作ってコミケで売ろうかな。
 −もうそろそろ年越しを意識する時期。
  それまでには、なんとか次のヤドカリ先を見つけてあたたかく年を越したい。
  朋先生「寒い中で越したくないもん、
       マッチ売りの少女になるのはやじゃ〜ん」
 −朋先生なりの「お袋の味」とは。
  こんにゃくを手でちぎっているところ。指の細さを実感できます。
  手でちぎるのはなぜ?  朋先生「包丁を買えないから」
  正解は味がしみこみやすいから。


■Bパート「DJカネコのA&Gカネコプッシュ」
 −今日からこのコーナーは「プッシュ」ではなく「ブッシュ」です。
  こんちん「いつから?」  朋先生「今日から!(怒)」


■曲『kissの行方』(Anna)
 −「いくえ」ではなく「ゆくえ」と読んでほしかった。
 −次回(最終回)もこのコーナーはあるのか?もしかして今回が最終回かも。


■Cパート「ミニミニミクロ教育実習」
 −次回最終回ですけど、新しい先生を向かえるべくがんばります。
 −今期のミニミニミクロは13回番組をやりました。13は不吉な数字。
  朋先生13日の金曜日!」
  こんちん「他は?」
  朋先生「13…度目の正直」
  こんちん「なんですかそれ(笑)」
 −次回最終回、お別れなので微妙にやさぐれ気味の朋先生
 −ラムネのうんちく。うまく飲めなくてちょろちょろとしか飲めない朋先生
  あのビー玉の存在意義がわからない。
  こんちんはラムネ工場に行ったことがあります。
 −こんちんに追いすがったり冷たくあしらったり、おちょくる朋先生
  こんちん「朋先生、わたし来週きませんよ?」
 −ラムネの炭酸ガスの力はすごい。という話題で
  朋先生「え!おなら!?」
  冷静に考えるとガスの力はすごいかも…と思いながら自分のお尻を触る朋先生
 −昆布は、細胞が死んでからダシが出るので、海の中ではダシが出ません。
  朋先生「みんな死んじゃったら?海の中で即死しちゃったら…?」
  いっせいに枯れたら海にダシが出ますね。
  朋先生「あとは醤油だけだよ!」
 −朋先生の中では昆布>のり。味がにじみ出る昆布はいい人生を送っている。
  こんちん「のりに失礼」
 −朋先生、高校生のころポテトチップを食べ過ぎて顔がまんまるでした。
  こんちん「それは太ったんじゃないですか(笑)?」
 −『巨人の星』の明子ねえちゃんのモノマネリクエスト。
  なのになぜか朋先生=一徹/こんちん=飛雄馬 で、
  こんちんに「お父さんにもぶたれたことないのに!」といわせようとする朋先生
  こんちん「声は一緒だけどキャラが違いませんか(笑)」
  ※「父さんにも〜」は、機動戦士ガンダムの主人公アムロの名ゼリフ。
   星飛雄馬/アムロ・レイはいずれも古谷徹が演じています。
  父親に殴られているのに「父さんにもぶたれたことないのに」?
  こんちん「おかしくないですか(笑)」


■エンディング
 −いよいよ来週は最終回です。
  朋先生「花束いらないからぁ〜!」
  その代わりに早く次のヤドカリ先を見つけてください。せっぱつまってます。
  朋先生は、顔で笑って心で笑ってます。ハハハハハ」
  泣いてもしょうがない。そんなのが通用するのは15歳までだ!
 −朋先生「ばいばーい!」



<参考情報>


■ラムネ工場
ラムネ ラムネ工場見学
> ラムネと言えばビー玉で栓をする独特の瓶が特徴的だよね。
> 工場では、ジュースを詰めてガスを注入。そのまま瓶をひっくり返すと
> ガスの力で中のビー玉が瓶の蓋になって栓が締まるという実に効率的な工程で、
> 見学するふたりもビックリしたようだ。